COMITIA
COMITIA137まであと一週間となりました。東京の感染者数は下火で留まっているので悩みましたが参加することにしました。 とはいえ、それでも気をつけなくてはならないので当日のスケジュールを通常とは変えていきます。当日もtwitterでお知らせはしていくと…
9月20日(月・祝)に開催されるCOMITIA137のお知らせです。スペースは貰えております。サークル『足軽稼働中』は お01a となっております。 ただ参加に関しては(COMITIAは感染対策もしっかりしているし参加されるみなさんもそうだと思っているのですが)東…
「いい知らせと悪い知らせがある…どちらから聞きたい?」 というのはよく聞くセリフですが自分でも言える日が来るとは思ってもいませんでした。いや~いい知らせと~悪い知らせが~あるんですよ~。困ったなぁ。でもよくある「いい知らせ、悪い知らせ」とい…
もっと早めにお知らせしようと思っていたのですがこんなギリギリになってしまいました。明日のレキソウオンライン冬祭に参加します。詳細はサイトの方で確認いただくのがわかりやすいです。一般参加のやり方が載っておりますのでご確認ください。 わたしのス…
郵便局の列に並んでモコモコの格好の人々を眺めながらイヤホンからはビリー・アイリッシュの『bad guy』が爆音で流れていた時、世界観が違いすぎて「自分はどこにいるんだ??」と不思議な気持ちになりました。全然噛み合わない世界をまたいでいる状態。なか…
Twitterやオンラインイベントで既刊のご案内をするにあたり、まとめページがひとつある方がいいだろうということで、コチラでは主にコミティアで描いている中国史マンガのご案内をしておこうかなと思います。・紙本の通販(在庫はその時によりけり)・電子本…
落ち込んでるうちにコミティアの申し込み期限が迫っていて、びっくりして済ませておきました。時間の流れが…早い!次は青梅なのかな?来年の2月ですがその頃にはどうなっているのかわかりませんが無事に開催されるように祈るばかりです。開催規模は縮小され…
COMITIA134に参加されたみなさま。運営、スタッフのみなさま。お疲れさまでした。やっと再開したコミティア。またマンガを描いてみんなで集まれるんだなという感慨を噛みしめながら。家にいたわけなんですけれども。なんというか。マヌケにマヌケを上塗りし…
まずは。ブログを移動しました。これからはこちらにお知らせ等を書いていこうと思います。前のブログはずいぶん前にCOMITIA用に作ったものでいろいろとがちゃついていて「整理整頓したいなぁ…」と思いつつもほったらかしにしていたのでもういっそ新しく開設…